染 呉服 満し多 の日記
-
入学式に着た着物のお手入れはお任せ下さい。
2024.04.04
-
ご入学おめでとうございます。 入学式に着た着物のお手入れはお任せ下さい。 入学式に参列されたご家族の着物のお手入れもおまかせください
-
卒業式に着た着物のお手入れおまかせください
2024.03.06
-
ご卒業おめでとうございます。
卒業式に着た着物のお手入れはお任せ下さい。
卒業式に参列されたご家族の着物のお手入れもおまかせください。
-
振袖のお手入れおまかせください
2024.01.07
-
今綺麗に見えてもシミ、汚れなどは後から出てきます。
次に着るとき慌てないようにタンスにかたずける前にお手入れしましょう。
長襦袢、帯のお手入れも一緒にすることをおススメします。
-
夏に着た着物のお手入れ
2023.10.04
-
10月1日からは袷の着物の時期になります。 まだまだ暑い日が有ると思います。 着物を着る時、周りの方、主催者様などのお話を聞いて場合によってはもう少しだけ単衣の着物も有りかな?とも思います。 夏物、単衣の着…
-
染み抜きしましょう
2023.07.05
-
7月に入りました。
単衣の着物、冬の着物は夏の間に染み抜き、クリーニングしましょう。
-
卒業式に着た着物のお手入れおまかせください
2023.03.07
-
ご卒業おめでとうございます。
卒業式に着た着物のお手入れはお任せ下さい。
卒業式に参列されたご家族の着物のお手入れもおまかせください。
-
振袖クリーニング
2023.01.09
-
今年、成人式を迎えられた方々おめでとうございます。
振袖のクリーニングは当店にお任せ下さい。
染み抜き、着物クリーニングは1枚1枚全て手作業で職人が行います。汚れ方によってお値段は変わってきます。まずは一…
-
七五三で着た着物のクリーニング、染み抜き お任せください。
2022.11.12
-
七五三の着物のクリーニング、染み抜き お任せください。
肩上げ腰上げもお任せください。
お手持ちの着物もOKです。
-
スマホのガラスコーティングも行っております
2022.10.17
-
名古屋市北区の呉服屋でスマホ、タブレットのガラスコーティングができます。
新しく端末を購入した方、保護シールに気泡や誇りが入って気になる方、ガラスコーティングをオススメします。
-
夏の着物、単衣の着物の染み抜きお任せ下さい
2022.10.01
-
10月1日からは袷の着物の時期になります。
まだまだ暑い日が有ると思います。
着物を着る時、周りの方、主催者様などのお話を聞いて場合によってはもう少しだけ単衣の着物も有りかな?とも思います。
夏物、単衣の着…